さいたまよいとこ

さいたま市でのんびり子育てしています

Googleアドセンス審査合格のための12ステップ【初心者が3週間で合格したときの話】

f:id:cherrypie-saitama:20210923090429j:plain

ブログの収益化を目指すなら、まずはGoogleアドセンスへの登録が必須だけど、審査に通るのが難しいって聞くなぁ。どうやったら合格するのかな?

こんな方向けの記事です。

 

当ブログは、開設して3週間弱で、Googleアドセンス審査に合格しました。

ブログを開設するまでアドセンスの存在すら知らなかった初心者の筆者が、開設3週間で合格に至るまでに実行した12のステップを記録しておきます。

まだまだ初心者なので、コアな解説はできませんが、同じくアドセンス審査の合格を目指す初心者の方の参考になれば幸いです。

 

Googleアドセンス合格時の当ブログの状況は? 

まずは、合格したときの当ブログの状況から。

・利用サービス  :はてなブログPro

・開設からの日数 :19日

・記事数     :15記事

・平均文字数   :2,333文字(最低1,056文字、最高4,639文字)

・平均PV数      :67pv/日(ほぼ自分と家族です)

・画像      :有り(1記事につき1枚以上)

・リンク     :有り(1記事につき1個以上)

更新頻度は、1日に1記事のペースで、4日更新しなかった日がありました。

SNSなどを見ると、「5記事で合格!」や、「PV数2桁でも合格!」などという声もちらほら聞かれるので、記事数から下の部分はあまり関係ないのかなぁという印象です。

ただ、開設してすぐはGoogleにサイトが認識されていない可能性があるので、開設から申請までは2~3週間時間を置いたほうが無難かもしれません。

 

初めてGoogleアドセンス審査に申請するまでの10ステップ

筆者はブログを開設するまでアドセンスの存在すら知らなかったド素人なので、先輩ブロガーの皆様の体験談を元に、必須とされる作業を見よう見まねで行いました。

また以下のはてなブログヘルプも参照しました。

help.hatenablog.com

 

1.はてなブログの登録

以前はアメブロでブログを開設していましたが、そちらの更新を停止し、はてなブログでブログを新規開設することにしました。

アドセンスに挑戦するなら、WordPressはてなブログライブドアブログのどれかが良いというアドバイスが多数あったので、サービスのトップページが格好良かった(安易ですね)はてなブログを選びました。

hatenablog.com

WordPressへの挑戦も少し考えましたが、立ち上げに時間がかかると気持ちが萎えそうだったのでやめました。

 

2.はてなブログProの登録

アドセンス審査には無料ブログでは合格できず、独自ドメインが必須条件になっているとのことで、独自ドメインが使える有償版のはてなブログProへ登録しました。

費用は2年コースで14,400円(月600円)ですが、とりあえず様子見で1ヶ月コースの1,008円で登録しました。

審査にも通ったので、次の更新で2年コースにしようと思っています。

 

3.ドメイン取得

ドメインの取得は、以下のはてなブログのPR記事を参照して、お名前.com で行いました。

blog.hatenablog.com

 

先輩ブロガーさんの体験談を見てみても、お名前.comにしておけばOKとのことでした。

大手のGMOインターネットが運営するサービスなので、初心者にも安心感があります。

上の記事のとおりにドメイン取得およびはてなブログへの設定を行いました。

 

4.ブログ記事の作成

記事の作成は、主にアメブロにアップしていた記事の転記とリライト(およびアメブロの記事削除)を行いました。

この時点では「審査に通るための記事作り」は特に意識していませんでしたが、文字数はある程度あった方が良いとの意見が多かったため、一応1,000文字以下にはならないように調整しました。

また記事数については、あまり多すぎると不合格の際に修正するポイントを発見しにくくなるとどこかのブログで読んだので、最初の申請は10記事程度で行いました。

 

5.Googleサーチコンソール登録

サーチコンソールは、Google検索結果でのサイトの掲載順位を監視、管理、改善するための無料ツールで、「審査に必須ではないが、審査に通ったら必ず必要になるツール」とのことだったので、申請前に登録しました。

結果、不合格になった際の原因分析と対処でガッツリ使いました。

 

6.Googleアナリティクス登録

アナリティクスは、Googleアクセス解析ツールで、サーチコンソールと同様に、「審査に必須ではないが、審査に通ったら必ず必要になるツール」とのことだったので、申請前に登録しました。

こちらは、実は未だに使いこなせておらず、見方すら良くわかっていません。これから勉強です。

 

7.Googleサーチコンソールでインデックス登録のリクエス

Googleに「インデックス登録」されることで、Googleの検索結果に表示されるようになるということも、アドセンスの申請を通して初めて知りました。

通常、記事を公開してからインデックス登録されるまでには少し時間がかかるようですが、サーチコンソールでリクエストすればすぐに登録される(無価値な記事は永遠に登録されませんが)とのことだったので、全ての記事のURLのインデックス登録をリクエストしました。

 

8.Googleサーチコンソールでサイトマップ登録

サーチコンソールにサイトマップを登録することで、Googleがブログを巡回しやすくなり、記事がインデックスされやすくなるとのことで、サイトマップ登録を行いました。

登録は適切に行われたようですが、更新の仕方が良くわからず、現在は放置中です。

 

9.プライバシーポリシーの設置

「審査に必須ではないが、審査に通ったら必須になる」とのことだったので、ブログの固定ページに設置しました。

ネット上には「コピペしてOK!」と、わざわざコードを公開してくださっている先輩ブロガーさんが多数おられるので、私もコードをそのまま拝借し、多少修正して利用させてもらいました。

 

10.お問い合わせフォームの設置

「審査に必須ではないが、審査に通ったらあった方が良い」とのことだったので、ブログの固定ページに設置しました。

これまた先輩ブロガーさんの記事で公開されていた方法をそっくり真似て、Googleフォームで作成しました。

 

ここまでの10ステップが完了した段階で、ブログ開設(2/27)から10日目の3/8に、初回の審査に臨みました。

 

初回審査の結果は?

初回審査の結果は、不合格

申請から2時間後にメールで通知が届き、不合格の理由は「サイトの停止または利用不可」と書かれていました。

要するに審査不可能とのことで、コンテンツを審査される前に門前払いされているようでした。

だから結果通知が早かったんだね。

「サイトはちゃんと公開しているから停止してないんだけど...」 と不思議に思いましたが、とりあえずコンテンツの見直しをして再挑戦することにしました。

 

Googleアドセンス審査不合格後の修正2ステップ

11.記事の見直し

多数の先輩ブロガーさんの「合格の秘訣」的な記事を読みあさり、以下の作業を行いました。

 

◆カテゴリー整理

カテゴリー内に記事が少ないと、有益なコンテンツとみなされないとの意見が多数あったので、記事の少ないカテゴリーを削除して統合しました。

 

◆タイトル変更

記事の要約になるようにする、キーワードをしっかり入れる等の見直しを行いました。

 

◆記事追加

申請を続ける間にも、1日1記事のペースで記事を公開し続けました。

 

NGワード探し

アドセンスはアダルトやお酒関連の記事は絶対NGとのことなので、そういったワードが入っていないか再度チェックし、少しでも怪しいものは修正しました。 

例えば、さく乳器について書いた記事では、怪しいワード(胸関係)ががっつり入っていたので、表現を買えました。

 

12.URL転送

先輩ブロガーさんの記事を読んでいると、「はてなブログで設定している独自ドメインはwww付きだけど、www無しでもサイトにアクセスできるようにしないとNG」のような説明がありました。

私も様々なブログを参照し、ドメインを取得したお名前.comでURLの転送設定を行いました。

以下のブログで転送設定の手順がわかりやすく解説されているので、恐縮ですがお借りします。

※追記 以下ブログ筆者さんから「初回サイト申請の場合はリダイレクトの必要無し(追加サイト申請の場合は必要有り)」とコメントを頂きました。ご指摘ありがとうございましたm(._.)m

www.fullhoikutoninkatu.com

 

 

⑪まで完了した段階で、あと2回申請しましたが(3/11と3/12)、いずれも初回と同じ理由で不合格となりました。

不合格の通知は、2回目は申請から2時間後、3回目は申請から5時間後でした。この通知までの短さを見ると、やはり門前払いですよね。

 

ついに合格...!

そして⑫の完了後に4回目の申請をし、申請から1日半後の3/17にようやく合格のメールが届きました。(日曜日の深夜2時でした。土日でも深夜でも届くんですね)

f:id:cherrypie-saitama:20190324151235p:plain

3週間頑張ったので、感無量!

 

なぜ最初の3回は不合格になったのか? 

「⑫URL転送」の直後の申請で合格になったので、最初は「やはりはてなブログでのURL転送は必要?」と思っていましたが、一番可能性が高いのは、「グーグルのインデックス登録」の状況です。

実は、サーチコンソールでずっと確認していたのですが、初回の申請時は、インデックス登録されていたページ数がなんとたったの1個で、ブログのトップページすらインデックス登録されていない状況でした。

リクエストを出していたにも関わらず、なかなか登録されなかったんです。

現在ではリクエストを出すとすぐにインデックス登録されるようになっているので、ドメイン取得直後はやはりなかなかGoogleにサイトを認識されないようです。

 

その後、開設2週間で急にインデックス登録されたページ数が増えたので、その時点で2・3回目の申請をしましたが、不合格。

さらにその後、モバイルフレンドリーページが「有効」になっている数がぐんと増えたあとに4回目の申請をし、合格となりました。

 

今、サーチコンソールを確認すると、初回申請の前にほとんどのページがインデックス登録されていたことになっているのですが、反映に時間がかかるのか当時は表示されていなかったんですよね。

とにかく、サーチコンソール上である程度の記事のインデックス登録が確認できるようになって一定の時間が経ってから申請を行う方が良いのかなと思いました。

また、Googleはてなブログの相性がイマイチで、数回申請しないと合格しないという噂もよく目にしたので、もしかしたらそれも関係あるのかもしれません。