2019年9月14日(土)に、さいたま新都心・コクーンシティで開催されている「ミッフィーひろば」へ遊びにいきました!
9/14(土)~16(月・祝)、21(土)~23(月・祝)、28(土)・29(日)、コクーンシティ さいたま新都心で「ミッフィーひろば ~ミッフィーひろばでたくさんあそぼう~」が開催! 21(土)、22(日)、28(土)は、ミッフィーが遊びにきます。秋の連休のお出かけにどうぞ。https://t.co/vMJE2BI3wZ pic.twitter.com/bA3SCoI3XU
— 日本のミッフィー情報サイト (@miffy_japan) September 10, 2019
小さなお子さんはもちろん、ミッフィー好きの大人も楽しめるイベントで、インスタ映えするスポットがたくさんありましたよ。
この記事では、会場の様子をシェアします。
ミッフィーひろば 会場の様子
ミッフィーひろばの会場は、コクーン2の3階にあるイベントスペースです。
スペースの入口で出会えるのが、ミッフィーたちのパネル。
左はミッフィー、右はくまのボリス。
間に子どもを立たせて、写真をたくさん撮りました。笑
さて、中に入っていきます。
ミッフィーのおうち
中に入ると、まずはどーんと「ミッフィーのおうち」がお出迎え。
この立体ミッフィーと、同じくらいの大きさの子どもが並んで立っている画が最高すぎる。
ちなみに我が子①(4歳男子)は興味なしでスルー、我が子②(1歳女子)は怖かったのか号泣したので、筆者は最高な写真は撮れていません。
おうちの中には入ることができて、横に窓があるので、そこから顔を出すのも楽しいと思います。
もし子どもが「家にも立体ミッフィーがほしい」とだだをこねたら、「次の誕生日にボンボン買おうね」と言って丸く収めましょう。笑
ボールプール
ボールプールはそんなに広くないので、一度に5人までしか入れません。
順番待ちをしているので、ゆっくり遊べる感じではないです。
遊ぶというよりは、映える写真を撮るためのスポットと思ったほうがよいかも。
とにかくカラーボールとブルーナの絵の相性が抜群。
めいろ
パネルを立てかけてあるだけですが、迷路もありました。
そのパネルの絵が可愛くて。
ブルーナの動物って本当に可愛いな~。
迷路自体は、2歳くらいまでなら楽しめるかなという感じです。
絵本とアニメコーナー
会場の一角では、ミッフィーのアニメが上映されていました。
隅のほうには、ブルーナの絵本も置いてあって、自由に読めるようになっています。
筆者はブルーナの絵本が大好きなので、次に買う絵本を探すためにも読みたかったのですが、ここで大人がひとりで絵本を読んでいると他のお子さんに怖がられそうだったので、やめました。
今、家にあるお気に入りのブルーナの絵本はこれ。
0歳から読めます。
色や形を楽しく覚えられる絵本で、色鮮やかで可愛いブルーナの絵が知育に良さそうです。
こちらの「クリスマスってなあに」もすごくいいですよ。
読み聞かせるとしたら3歳くらいからかな。
クリスマスはイエスの誕生日で、イエスが生まれた日に何が起きたのかということを絵本にしています。
「クリスマスってなんでお祝いするの?」と聞かれて言葉に詰まることがなくなるかも。
ワークショップ
会場では、ワークショップも開催されていました。
「ミッフィーの素焼きぬりえ」です。
真っ白な素焼きのミッフィーに、自分で色を付けていきます。
めちゃめちゃ可愛い~!玄関に飾りたい!
こちらは1体1,000円で、ワークショップの所要時間は20分だそうです。
4~5歳くらいから楽しめそうですね。
参加されていた方のツイートをお借りします。
ルパンレッドに会いに行ったこないだの日曜日。コクーンシティに寄ると、ミッフィーひろばという遊ぶゾーンを発見。素焼きのミッフィーに色ぬりするほのか。独創的なお召し物のミッフィーちゃんはテレビ台に鎮座しています。可愛く塗れたよ!#さいたま新都心 #コクーンシティ #ミッフィーひろば pic.twitter.com/ECr9hdZ5Nt
— アィ 。/イラストレーター (@ones__ai) September 20, 2019
可愛く塗れてる!これは家族の思い出の品になりそう。
ミッフィーひろばのスタンプラリー
ミッフィーひろばでは、スタンプラリーが開催されていました。
会場でもらえるこのパンフレットの裏が、スタンプ台になっています。
スタンプが置いてあるのがどこなのかは、一応お楽しみということにしておきます。
少しネタバレすると、スタンプは全部で4つ。
そのうち1つは、お隣のコクーン1に置いてあるので、ガチでコクーン中を歩き回らないと集まりません。笑
パパママ、がんばってー!
めでたくスタンプを集めると、プレゼントがもらえます。
我が家はおりがみをもらいました。
中身は普通の折り紙でした。笑
プレゼントは2種類あって、もう1種類はぬりえでした。
ゲットしていた方のツイートをお借りします。
2019.9.15#ミッフィーひろば に
— ミッフィ–🧡🐰🧺🕊 (@peWVAER7ifC3pWx) September 16, 2019
行ってきました🐰🧡
小さなお友達か多いなか
大人の私もスタンプラリーに参加!
館内4ヶ所のスタンプを集めて
ぬりえゲット😊💕
子供達にまぎれて一緒に。。
遊びたかった🤣#コクーンさいたま新都心 pic.twitter.com/gSha4TiJmw
ちなみに、プレゼントは各日先着1,000名までとのことなので、参加するならお早めに。
ミッフィーひろばのスケジュール
ミッフィーひろばは、9/14が初日。
その後の開催スケジュールは、9/15(日)、9/16(月・祝)、9/21(土)、9/22(日)、9/23(月・祝)、9/28(土)、9/29(日)です。
平日は開催されないので、要注意。
また、9/21(土)、9/22(日)、9/28(土)には、「ミッフィーと写真を撮ろう」というイベントが行われるようです。
パンフレットから概要を転記します。
ミッフィーと写真を撮ろう
・11:00、13:00、15:00の1日3回開催
・各回先着30名
・当日10:00から会場で整理券を配布
・実施時間は各回約30分
・カメラは持参
これは人気がありそうなので、参加したい方はコクーンの開店(10時)と同時に会場に飛び込んだほうが良いかもです。
我が家も(主に筆者が)撮りにいきたいですが、今日の娘の反応(号泣)を見ると、ちょっと無理かもなぁ...。残念。
※2019/9/29追記※
撮影会に参加された方のツイートをお借りします。
コクーンシティ(さいたま新都心駅すぐ)でのミッフィー撮影会♫
— ronarona@madeira (@ronaronamadeir1) September 21, 2019
イタズラがバレてしまい、ヤバイ!💦って表情のミッフィーです(笑)
今日は先週比250%くらい、愛想が良かったです!#miffy #nijntje #dickbruna #ミッフィー #ナインチェ #コクーンシティ #ミッフィーひろば #ミッフィー撮影会 pic.twitter.com/Xs7IcO1pGK
やっぱりすごく可愛い~!
でも、ツイッター情報によると、朝の整理券配布はものすごい争奪戦になったそうです。
多数の大人が全速力で会場に向かって走ったとか...
◆◆おわりに◆◆
本日のミッフィーひろばは、初日ということもあってか終始混雑していました。
会場はそんなに広くなく、ざっと見て回るだけなら10分もかからないので、みなさんもふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
会場であるコクーンの遊び場情報はこちらからどうぞ。