さいたまよいとこ

さいたま市でのんびり子育てしています

サイゼリヤのキッズメニューはどんな感じ?【子供に媚びずに安さとおいしさを追求】

f:id:cherrypie-saitama:20210130134941j:plain

サイゼリヤといえば、ファミレスの中でもその安さは群を抜いていて、学生さんやファミリーの強い味方。

安さがクローズアップされがちですが、子育て世帯としては、キッズメニューのクオリティも気になるところ...

なんと、サイゼリヤのキッズメニューは、キッズ向けなのに「子供に媚びない」内容で、他のファミレスとは一線を画すものとなっているのです!

この記事では、サイゼリヤ常連の筆者が、その全貌をご紹介します。

 

 

サイゼリヤのキッズメニューの内容は?

f:id:cherrypie-saitama:20210130135736j:plain

サイゼリヤのキッズメニューは、主食だけに絞ると、現在以下の2種類があります。

・おこさまミートソーススパゲッティ(300円税込)

・おこさまタラコソーススパゲッティ(300円税込)

公式ホームページでは、電子カタログでメニューを見ることができます。

 

そして、上の2つのスパゲッティを「えらべるおこさまセット(500円税込)」にすることができます。

スパゲッティにサイドメニュー(おこさまポテトorポップコーンシュリンプ)とコーンスープが付いてきます。

サイドメニューとコーンスープは、単品で注文するとそれぞれ150円なので、100円お得なセットですね。

息子が先日このえらべるおこさまセットを頂いたので、写真をシェアします。

 

まずは、コーンスープが一番最初にやってきました。

f:id:cherrypie-saitama:20210130135143j:plain

間違いなく子供が好きな味。

 

メインは「おこさまミートソーススパゲッティ」、サイドメニューは「ポップコーンシュリンプ」にしました。

f:id:cherrypie-saitama:20210130134941j:plain

このパスタ、大人向けメニューを半分の量にしただけのものなので、やや味が濃い目です。

その分おいしいのですが、我が家で食べさせるなら3歳以上推奨って感じかな。

 

「おこさまタラコソーススパゲッティ」も、別のときに頂きました。

f:id:cherrypie-saitama:20210130135903j:plain

こちらも、大人向けメニューを半分の量にしたもの。

 

それから、キッズのメニュー表には、いちおうピザも載っています。

こちらは「たっぷりコーンのピザ(400円+税)」

f:id:cherrypie-saitama:20210130135214j:plain

こちらはグランドメニューに載っているものと大きさも値段も同じなので、もはやキッズメニューですらないのですが。笑

マヨコーンで間違いなく子供が好きな味だし、大きさも保育園児の息子が一人で食べられたくらいなので、キッズでもありです♪

ちなみに、ドリンクは3歳以下が無料、4歳以上は100円です。

 

サイゼリヤで子供がもらえるオマケのオモチャは?

さて、キッズメニューは2種類と少数精鋭、お皿にキャラクターは付いていない、そもそも大人のメニューを半分にしただけ...

これだけ見ると、「サイゼリヤはキッズメニュー適当ですか?」と思われてしまいそうですが、オマケのオモチャはどうなのでしょうか。

 

当然ですが、子供に媚びないサイゼリヤは、オマケのオモチャもありません!

その代わり、食事が運ばれてくるまでの間は、サイゼリヤ名物の「キッズメニューの裏に付いている間違い探し」で時間をつぶしましょう。

f:id:cherrypie-saitama:20210130141159j:plain

た・だ・し、難しいことで有名なので、子どもの機嫌が悪くならないように要注意。

www.saizeriya.co.jp

 

何と、公式ホームページでは、過去問もすべて掲載しているという気合の入りよう。

お子様ランチが運ばれてくる前に、間違いを全部見つけられるかな?

それとも、間違いが見つからなくて子供が泣き出すのが先かな?

 

ここまでご紹介してきたとおり、他のファミレスに比べると圧倒的に「子供に媚びない」サイゼリヤ

かわいいキャラクターもいない、映えるお子様ランチもない、間違い探しで子供を泣かす。

ではどうしてファミリーがサイゼリヤに集まるのか?

それは、「大人のメニューが圧倒的に安いから」です。

f:id:cherrypie-saitama:20210131224438j:plain

みなさん、学生の頃によく食べたのではないでしょうか。

ミラノ風ドリア、300円税込み。

ペペロンチーノは400円、ピザやグラタンは400円。

 

そう、サイゼリヤは、安くておいしい食事を皆に平等に提供することに全精力を傾けているので、キッズメニューに構っている暇はないのです!!!

だから、子供も「えらべるおこさまセット(500円税込)」を食べずに、ミラノ風ドリアを食べたっていいんです。

家族4人でミラノ風ドリアを食べたら、全員で1,200円なんだから!

これからも、子供に媚びない、潔いサイゼリヤで、安くておいしい 食事を頂こうと思います。

 

他のファミレスとの比較は、以下の記事をどうぞ。

www.cherrypie-saitama.com