さいたまよいとこ

さいたま市でのんびり子育てしています

【2019年】さいたま市総合防災訓練・防災フェアに行ってきました

f:id:cherrypie-saitama:20210115071437p:plain

一家総出で、2019年9月1日(日)に岩槻文化公園で行われたさいたま市総合防災訓練・防災フェア」に行ってきました。

今年初めて行ったのですが、想像していたよりも本格的な訓練がおこなわれていて驚き。

子ども向けの催し物も盛りだくさんで、家族全員で楽しめるイベントでしたよ。

この記事では、当日の会場の雰囲気をお伝えします。

 

さいたま市 総合防災訓練・防災フェアの様子

緊急車両がや体験車が大集合

防災フェアの中で、家族連れにとってのいちばんの見どころは、なんといっても普段は見られない緊急車両や体験車両に出会えること!

f:id:cherrypie-saitama:20191011211313j:plain

上の写真は地震体験車。大きな地震の揺れを体験できる車両です。

トラックの荷台の中には、テーブルと椅子が置いてあり、家のリビングのようになっています。

椅子に座ってスタンバイが完了すると、荷台を揺らして震度6くらいの地震を体験できるのですが、これが結構怖いです。

地震体験車は、こういったフェアのときにしかお目にかかれないので、この日も体験したい人の長い行列ができていました。

 

下の写真は、ヘリコプターの搬送訓練の様子。

f:id:cherrypie-saitama:20191011211358j:plain

真っ赤なかっこいいヘリコプターが広場に着陸訓練を行い、その後は間近で機体を見学することができます。

見学エリアに入れる時間が区切られていて、遅れて行った我が家は入れなかったのですが、エリアの外から見ることができました。

エリアに入れた方々は、ヘリコプターの前で写真を撮っていて羨ましかったなぁ~。

最後に傷病者の搬送訓練を行い、そのまま離陸しました。

f:id:cherrypie-saitama:20191011211440j:plain

離陸の瞬間はド迫力で、みんな釘付け。

他にも、特殊車両の展示エリアなどで、おなじみの消防車やレスキュー車などを間近で見ることができました。

緊急車両が好きなお子さんにとっては夢のような空間ですよ!

 

本気の訓練を生で見られる

この防災フェア、実は楽しいだけのお祭りではなく、本気の防災訓練がメインのイベントです。

会場はいくつかのエリアに分かれていて、それぞれテーマに沿った訓練が行われています。

下の写真は、「救出救護訓練エリア」の様子。

f:id:cherrypie-saitama:20191011211523j:plain

長いクレーンで、高い場所にいる人を救出しています。

下の写真も同じエリアで、被災地に見立てたセットを作り、その中で救助や消火の訓練が行われています。

f:id:cherrypie-saitama:20191011211810j:plain

訓練には実況中継も入って、周りで様子を見学できるようになっています。

これは迫力があって、大人でもかなり楽しめました。

 

我が家のお目当てはヒーローショー

さて、ミーハーで恐縮ですが、我が家が防災フェアに来たお目当てはヒーローショーです。

なんと、現在放送中の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のショーがありました!

会場は、公園の端の「防災啓発ショーエリア」。自然豊かな場所に特設ステージが作られていました。

f:id:cherrypie-saitama:20191011212038j:plain

こちらのショーは、入場整理券などは無く、好きなところに場所を取って見るスタイルでした。

我が家は開演15分前にステージ前に着きましたが、まだスペースに若干の余裕がありました。

ただし、ステージに近い前の方は、すでにレジャーシートで埋まっていました。

一番前でショーを見たければ、相当前から会場に来て、場所取りをする必要がありそうです。

 

ショーの様子はブログへの掲載NGで、写真が載せられないのが残念ですが、とても楽しかったです!

たっぷり30分間、バトルあり、笑いあり、クイズ遊びありで、飽きずに見ることができました。

我が家の息子は、普段こういうイベントでは「こんにちはー!」とか言わないタイプですが(笑)、この日は「リュウソウジャーがんばれー!」と叫んでいたので、かなり楽しんだと思われます。

ショーの後には握手会もありました。(我が家は息子が嫌がったので参加せず)

 

さいたま市総合防災訓練・防災フェアの概要

さいたま市の総合防災訓練・防災フェアは、入場無料・事前申し込み不要のイベントです。

消防・警察・自衛隊などの公的機関や、ライフラインを整備する公共機関が、災害発生時に備えた訓練を実施します。

一般の参加者も、訓練を見学したり、体験訓練に参加することができます。

岩槻区役所では、Twitterで以下のように告知をしていました。

 

 

筆者は今年が初めての参加でしたが、長年に渡って実施している訓練のようです。

来年のために、フェアの概要を記録しておきます。

 

受付で会場案内図をもらう

会場で受付をすると、会場案内図やお土産がもらえます。

案内図を見ると、どのエリアで何が行われているかがひと目でわかります。

f:id:cherrypie-saitama:20190914090844j:plain
たくさんの企業が出展していることもわかりますね。

 

お土産にはビスケット、会場ではカレーが食べられる?

会場案内図と一緒に、非常食のビスケットとイオン飲料がもらえました。

f:id:cherrypie-saitama:20191011212214j:plain

我が家では、ヒーローショーの待ち時間の貴重な食料になりました。笑

 

そして、フェアの目玉の一つである、炊き出し訓練で作られるカレー

朝9:30から整理券が配布され、整理券をゲットできた人だけが昼頃にカレーを食べることができます。

我が家は到着が10時半ころだったので、当然整理券の配布は終わっていました...

 

会場はそこかしこでカレーの美味しそうな香りが漂っていました。

 

一般来場者用の駐車場があります

会場へは岩槻駅(徒歩13分)、浦和美園駅(徒歩18分)から歩いて行けますが、我が家は車で行きました。

台数に限りはありますが、一般駐車場が用意されています。

f:id:cherrypie-saitama:20190914063713p:plain

我が家は10時半ころに到着しましたが、まだ駐車スペースに余裕がありました。

(駐車場から会場までも、10分くらいは歩きましたが...)

 

我が家では初めて参加した防災訓練・防災フェアですが、普段は見られない訓練の様子を間近で見ることができたり、催しものがあったりして、とても楽しかったです!

ただ楽しむだけではなく、防災の日に、子どもと災害時の対応について話し合う良い機会になるのかなと思いました。

普段は平和ボケしちゃってるのですが、こういう機会に「家の備蓄なども見直しをしないとな~」と気が引き締まりますね。(で、結局やらなかったりする)

会場はかなり混み合うので、朝早くに来て、人が少ないうちに回ってしまうのもよいかもしれません!